よくあるご質問
- HOME
- よくあるご質問
Q.私は日本酒が全く飲めません。しかし仕事で日本酒を扱っているので、勉強をしたいと考えていました。日本酒アドバイザーは、お酒が全く飲めなくても受講できますか?
はい。大丈夫です。まずはお酒に対する正しい知識と、理論や仕組みなどを理解していただき、イメージすることで、日本酒のアドバイスができるまでのスキルを磨きます。安心して挑戦してみてください。
Q.仕事上なかなか休みが取れず、受講できずにいます。取得講座を出張開講してくれるんですか?
はい。開講の日時場所など指定いただきましたら、受講生6名~承っております。お気軽にお問い合わせください。
Q.出張講座やセミナー講演をお願いした時、こちらで準備するものはありますか?
基本的には、会場手配と集客および、受講生の募集をお願いしております。パソコン・プロジェクター・スクーンなどの準備はありますが、限界がありますので要相談でお願いいたします。
Q.唎酒師アナウンサーとしてイベントの司会と、懇親会のお酒紹介などもお願いしたいのですが。
司会やMCもお受けしております。開催日時のスケジュール確認が必要ですので、まずはご連絡ください。
きちんと地酒の知識を学びましょう
あなたは、国内外から観光でお越しいただいた方に、地酒を説明できますか?和食がユネスコの無形文化遺産に認定されました。そこで海外から「和食×日本酒」を楽しみに来られる方が増えております。「私はお酒が飲めないから」を理由に、郷土のPRチャンスを逃しているかも。
正しい知識で「地酒×郷土料理」を紹介できたら素敵ですよね。もしもお酒とお料理の組み合わせを間違えてしまうと「美味しいお酒とお料理が」「まずいお酒と料理に」なってしまう可能性もあります。郷土のイメージがダウンしないように、日本人としてきちんと地酒の知識を学びましょう。
飲食文化を学び「資格」を習得することが、自分自身への自信や、スキルアップへと繋がります。そして飲食を楽しみながら学び日本の伝統を後世に伝えることで、充実した人生や健康寿命の延伸への最初の一歩になると信じています。